有吉弘行の実家がカフェに?紅白司会に決定した有吉実家カフェは田舎の聖地?広島観光

エンタメ

2023年紅白歌合戦の総合司会に抜擢された有吉弘行さん。

有吉弘行さんの元ご実家が売却されカフェになるとの噂がありますね。

有吉さんの弟さんの情報とのこと。

コロナが第5類になり、規制もなくなり旅行が自由にできるようになり、広島県に旅行に行かれる方も多いと思います。

そこで広島の観光に観光に行かれる方も多いと思います。

広島といえば『宮島』『原爆ドーム』でしょうか。

廿日市にある『宮島』までは宮島口まではJRで約30分。そこからはフェリーに乗って島に渡ります。

『原爆ドーム』へは広島駅から広島電鉄にて約20分です。

広島中心部からは熊野町まではバスまたは、電車(矢野駅まで)+バス(矢野駅から熊野町まで)となり約1時間です。レンタカーだと30分程度で熊野町まで行けますので、広島観光でどこに行こうと悩んでいる方には有吉弘行さんのご実家カフェも選択肢の一つに入るのではないでしょうか?

そこで広島県にある有吉弘行さんのご実家があった安芸郡熊野町にできた?できる?と噂のカフェについて調べてみようと思います。

広島に行く予定のある方も、行く予定はないけど有吉弘行さんのファンの方にも行ってみたいと思うような記事となっております。

ぜひ最後まで読んでいただけたらと思います。

有吉弘行の実家は古民家カフェ?

有吉弘行さんのご実家は数年前に売却されています。

まずは有吉弘行さんのご実家の場所を調べてみようと思います。

有吉弘行さんの出身校から調べてみた住所は?

有吉弘行さんのご出身は

熊野町立第一小学校(熊野町中溝4丁目4-1)

熊野町立熊野中学校(熊野町中溝6丁目1-1)

広島県立熊野高校(熊野町川角5丁目9-1)

です。

熊野町には4つの小学校があるようです。

熊野第一小学校の通学範囲は【中溝全域】【城之堀全域】【深原、深原平、登岐平を除く萩原の全域】となっています。

有吉さんは数多く、ご実家の周りが田んぼに囲まれていること、自宅の裏が山であることを発言されていることから城之堀が濃厚と思われます。が一部中溝も山の近いところもあります。

熊野町のカフェは15件のうち実家カフェと思われるカフェは1件!元ご実家古民家カフェはない?

熊野町には現在15件のカフェがあるようです。

そのうち14件は明らかに熊野町の中心部や、小学校の校区外にあるため除外すると1つのカフェが残りました。

そこが『Cafe 照』です。

Cafe 照』について調べてみようと思います。

有吉弘行さんの元ご実家カフェ?『Cafe 照』

有吉弘行さんのご実家?と思われる地域にあるカフェは『Cafe 照』でした。

ホームページを確認すると明らかに古民家カフェではありませんでした。

場所も『筆の里工房』でしたので、有吉弘行さんの元ご実家を改装されたカフェではなさそうです。

有吉弘行さんのご縁があるカフェではありませんが、素敵なカフェですね。奥には町が見えますので高台にあることはわかりますね。有吉弘行さんのご実家のご実家でないようですが、『筆の里工房』もいろいろなイベントを行われていますので、併せて行ってみてはいかがでしょうか?

まとめ

・有吉弘行さん元ご実家はカフェではない、またはまだオープンしていない。

・元ご実家がある熊野町にはカフェは15件。車では広島市内より30分程度。

・有吉弘行さんのご実家以外にも『筆の里工房』があり観光もできる。

・『筆の里工房』には『Cafe 照』という素敵なカフェがある。

ということになりました。

ぜひ広島にいかれた際には観光の一つに加えてみてはいかがでしょうか?

最後まで読んでいただきありがとうございました。


コメント

タイトルとURLをコピーしました